2019.09.28 Saturday
ろーる4ゆー
各ジョブに満遍なく割り当てていたルーレットの経験値を3ジョブ(実質2ジョブ)に集中すれば結構なスピードで上がっていくッ。
とうとうLv80に到達して、すでにコンプ済みの物理DPSを除くロールクエストに挑むことに。
クリスタリウムの酒場に居る対応NPCに話しかけて開始。
酒場からスタートとか考えてみると古き良きRPGの定番な感じだなぁ。
クエストの難易度はそれほどでもないので、Lv80ならイディル装備のままでもなんとかなります。
Lv70シンクのコンテンツで上げたからね!装備がね!察して!
内容はヤミセンPTの各ロールに対応したキャラにまつわるストーリーが展開されるわけで。
これがもう・・・どいつもこいつも!
詳しくは割愛しますがヤミセンの株爆上がりですよ。
これだけでLv上げを頑張る価値あり!
そして、ロールクエ4種をコンプすると統括のようなクエストが発生します。
これをやると、どれか1つでもロールクエやったら感じたであろうあの違和感が解消されます。
詩人で物理DPSのロールクエやっただけでは語られないので、その語られない歴史のどっかで解消されちゃったのだろうといつの間にか気にしなくなってたけども、そうだったのかーと腑に落ちること請け合い。
よく5.0の時点でここまで詰め込んだもんだ。
更に、FCメンに教えてもらった根性版OPムービーへの解釈にもつながっている。
やらない理由はない!!
ところで。
ヒーラーではドワーフNPCであるジオットをヒールすることになるのですが、PT組むわけではないのでPTリストがない。
ターゲットカーソルを切り替えてやるか、マウスカーソルを画面上のキャラクターに合わせて<MO>でやるかになるわけで。
攻撃・回復の度にターゲットを切り替える前者は不慣れなので、普段の操作に近い後者でやるわけです。
ところがララサイズのNPCをマウスオーバーでとらえるのがとてもとてもツライ。
移動すると外れるし、カメラ回すと外れるし。
ヒーラーだけUI的な難易度高くない!?
ジオットだけ3mくらいの巨体になりませんか?
ならない?なってよ。なるでしょ?ねぇねぇ?
ドワーフでっかくナリホー?