神話に成れの果て
前回の哲学に続き、神話が復活。
ナマズイヤリングのためにシルクス周回したのが懐かしい。もうやりたくない。
今回は豆柴耳飾のために神話を稼ぐのです。対象のコンテンツを周回するのです。
この見た目だけのイヤリングのために!性能皆無なのに!
しかし訓練された光の戦士は躊躇せず周回するのみ!
あなた方はまるでパブロフの犬のようだ!
このスクエニの犬どもめ!わんわんぉ!
ただ、今回は神話の個数が増えているコンテンツも多く、例えばメインクエの内郭は1回で10個。
耳飾りは神話100個が必要なので、内郭10回分なのです。
あれ、意外と良心的・・・?
そーいや鳥マウント2種も持ってないので、合計200個かー。内郭20回と考えれば目安になるでしょう。
5.1までの期間をフルに考えれば、1に1回のルーレットでも十分間に合いそう。ご利用は計画的に。
また、神話の効率のみを考えればメインクエルーレットのいずれかということになりそうだけど、PvPコンテンツも回転が早くて悪くないみたいですね。別途、対人戦績も貯まるし。
普段1日1回ではあるけど、タンクでメインクエに突入していたので、周回は通常運転の延長みたいなもんですよ。
難易度は決して高くないしもはや作業レベルではあるけども、いかんせんカットシーンが飛ばせないので時間がね・・・。
周回となると単純に増えるわけですよね・・・。
それでも平日の夜の限られた時間をフル活用して外郭・内郭を無双し続け、4日ほどで神話200個を達成しました。
そろそろ帝国は滅んでいい。
何度目かの突入になるともう慣れたもので、とりあえず突入して長いカットシーンの間に他の事をこなすスキルが身に付きました。
新ジョブ「カット魔道士ーン」誕生ッ!
メインクエストルーレット突入に生活の主軸を置いた世捨て人。
カットシーン中にスマホゲームなど他の事を実行することに長ける。
ジョブレベルが上がれば席を離れてリアル食事や家事までを済ませることができるようになるが、人としてのレベルはとても下がる。
訓練されすぎィ。
ひょっとしてパッチごとに希少トームストーン系のイベントが実施されるの?(;・∀・)